イクラとオメガ3脂肪酸

イクラ100gには脂質が15g程度あり、その中の約5gがオメガ3の脂肪酸です。次にオレイン酸が多く、飽和脂肪酸のパルミチン酸と続きます。

オメガ3の脂肪酸は、DHAが一番多く、約2g。次いでEPA、α-リノレン酸はごくわずかです。

いくら

おにぎりを買う時は、必ずイクラが入ったものを1個入れて買います。

イクラの脂質は15g

イクラはこってりしていますが、脂質が多く、100gあたり15.6gあります。比較のためにしろさけ生とすじこも載せましたが、イクラは圧倒的に脂質が多い。稚魚が孵化するまでにエネルギーを必要としているのでしょう。

たんぱく質も多く、栄養たっぷりです。

オメガ3の脂肪酸は約5g

イクラのオメガ3の脂肪酸は、DHAが一番多く、約半分がDHAです。イクラとすじこを比べると、すじこの方が栄養成分が多いですが、食塩相当量を見てください。すじこは塩が利いているので、水分が少し出てその分、100gあたりの栄養成分が濃く(=多く)なっています。

栄養成分は日本食品標準成分表2015年版(七訂)から調べました。

100gあたりの栄養成分
しろさけ/
しろさけ/
イクラ
しろさけ/
すじこ
エネルギー 133kcal 272kcal 282kcal
水分 72.3g 48.4g 45.7g
たんぱく質 22.3g 32.6g 30.5g
脂質 4.1g 15.6g 17.4g
炭水化物 0.1g 0.2g 0.9g
灰分 1.2g 3.2g 5.5g
食塩相当量 0.2g 2.3g 4.8g
飽和脂肪酸 0.8g 2.42g 2.72g
一価不飽和脂肪酸 1.69g 3.82g 4.02g
多価不飽和脂肪酸 1.01g 4.97g 6.17g
n-3系多価不飽和脂肪酸 0.92g 4.7g 5.83g
n-6系多価不飽和脂肪酸 0.07g 0.27g 0.35g
16:0パルミチン酸 450mg 1400mg 1500mg
18:0ステアリン酸 110mg 460mg 530mg
18:1計 740mg 2600mg 2700mg
18:2n-6リノール酸 38mg 110mg 140mg
18:3n-3αーリノレン酸 27mg 83mg 110mg
20:4n-6アラキドン酸 12mg 110mg 180mg
20:5n-3イコサペンタエン酸 240mg 1600mg 2100mg
22:6n-3ドコサヘキサエン酸 460mg 2000mg 2400mg
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)

イクラとすじこの違い

すじこは卵膜にくるまれたままの卵で、イクラは卵膜をとりバラバラにしたものです。

イクラと筋子の違いをウイキペディアで調べました。上の食品分析表で、すじこの方が塩分が多いのは塩蔵加工品だからです。

イクラとはサケの魚卵。筋子の卵巣膜(卵を包む薄い膜)を取り除き、産卵前の熟した卵を1粒ずつに分けたものを特に指して呼ぶ。(中略)

「イクラ」の語源は、ロシア語の「魚卵」「小さくて粒々したもの」から。(出典:イクラ

さらにすじこ。

筋子(すじこ)とは、サケ科魚類の、卵巣に入ったままの卵。または、その塩蔵加工品。 その名の通り、筋(スジ)のような卵巣膜によって卵が繋がっている。(出典:筋子

マスコって知ってますか?

ところで、イクラについて調べていたら、このようなことも書かれていました。

日本において、白鮭の卵が主流であるが、ロシアで使用されるのは樺太鱒(ピンクサーモン)の卵であり、これを原料としたものを、日本では特にマスコ、マスイクラとして区別する場合がある。(出典:イクラ

マスコとは初めて聞きました。その前に、サケ(鮭)にはいくつか種類があります。以前書いた記事ですが、先に読んでいただくとよいです。7種類あります。

鮭に7つも種類があったなんて知らなかった
普段サケといっているのは、シロザケのことです。サケには、その他にキングサーモン(ますのすけ)、カラフトマス、ギンザケ、ベニザケ、サクラマス、アトランティックサーモン(たいせいようさけ)があります。ヒメマスはベニザケの陸封型、渓流釣りで人気の

樺太鱒(カラフトマス)は小型の鮭で、鮭缶の原料として使われますが、脂肪があまりないのが特徴で、食品としてあまりよい扱いをされていないのです。

そのマスコは販売されているのだろうか?と思って調べたらありました。

鮮度の鬼 ます いくら 醤油漬け 500g (いくら250g×2P) 海鮮丼 小分け
鮮度の鬼
¥4,280(2024/04/23 09:56時点)
納品書などの金額の分かるものは同梱しておりませんので、安心してギフトなどにもご利用いただけます。

鱒の卵はいくらより少し小さいのが特徴で、その分、安かったです。

NOTE

サケは皮に近い部分以外はわりとあっさりしている魚ですが、イクラには脂がとても多い。たんぱく質もとても多くぜいたくな食べ物です。

おにぎりの中に入っているとタラコよりも満足感がありますが、脂が多いことを考えればよくわかります。

その他の水産物とオメガ3については、水産物の中のオメガ3をお読み下さい。

タイトルとURLをコピーしました