脂肪をエネルギーにする

脂肪をエネルギーにする

脂肪をエネルギーにすることについていくつか記事を書いています。それぞれの記事について簡単に説明します。脂肪はエネルギーになるために脂肪酸がβ酸化されアセチルCoAまで分解される脂肪をエネルギーにするには、まず脂肪を分解し、グリセロー...
糖質制限と油

糖質制限と油について

糖質制限しているなら、油をエネルギーとするから摂りすぎを気にしなくてもよいという方もいらっしゃいますが、糖質制限すると動脈硬化が進むという話を読んで、立ち止まってしまいました。もし、このまとめ記事を開いていただいたなら、是非、下にリ...
油と調理

油と調理について

油を使って調理すると、油の酸化が気になるものですが、調理中、油を酸化させない方法についていくつか記事を書きました。揚げ物をするときはコーン油6ごま油4にすると油が酸化しにくいごま油で揚げ物をすると、ごま油も揚げたものも酸化しにくいの...
油の加工

油の加工について

植物油は、使いやすく保存性がよくなるように精製され、また、水素添加されて性質を変えられます。オリーブ油のように搾ったままの油が一番よいのだと何となく思いますが、加工技術の中身や歴史を知ると、人が考えて工夫してきたことは、なかなか面白いなと思...
コレステロール

コレステロールについて知っておきたいこと

コレステロールは脂肪ではありませんが、脂質です。細胞膜でリン脂質を支える役割をしています。肉にはそれほど含まれていません。卵黄に一番多いです。食べ物のコレステロールはそのまま体の中に入ってきます。水に溶けないので、リポタンパク質にくるま...
アラキドン酸

アラキドン酸について

アラキドン酸と、炭素数20のアラキドン酸からつくられるエイコサノイド、特にプロスタグランジンについての記事について簡単にです。アラキドン酸が多く含まれる食品を調べたアラキドン酸は炎症の原因になるエイコサノイドの材料だといわれます。日...
リノール酸

リノール酸について

リノール酸について書いた記事は、リノール酸からもリノレン酸ができる。リノール酸が必須脂肪酸になった歴史。オメガ6リノール酸が多い油と食品ランキング。リノール酸とオレイン酸を比べてみる。リノール酸の問題は1970年代にはわかっていたんだね。脂...
油の常識

油について最初に知っておきたいこと

油について最初に知っておきたいことについて3つ記事を書きました。「油」「脂」は字は違いますが同じ「脂肪」のことを表しています。その脂肪、つまり油は化学的にどんな構造をしているのか。そして、油はカロリーが高いものだと知られていますが、油の種類によってカロリーに違いがあるのかどうか。
効果

オメガ3の効果について

オメガ3の効果について以下の記事を書きました。オメガ3はうつに効果がある。魚を食べていると生活習慣病が予防できる。オリーブ油とえごま油を混ぜると総コレステロールと中性脂肪を下げる効果がありそうだ。EPA・DHA、α-リノレン酸は優先的にエネ...
酸化

オメガ3の酸化について

オメガ3の油と酸化の記事一覧です。これから読んでいただく記事の内容を簡単に説明します。主にオメガ3の油の酸化を抑える話と、オメガ3の脂肪酸が酸化されることで細胞自体を守る話、そして、ちょっと変わっていますが、森や山の中に行った時に感じる青葉のにおいは、α-リノレン酸が酸化したアルデヒドのにおいです。
スポンサーリンク