農産物 農産物の中にどのくらいオメガ3脂肪酸が含まれているか 植物に含まれているオメガ3の脂肪酸はα-リノレン酸です。植物性の食品にどのくらい含まれているか、α-リノレン酸が多いえごまやチアシード、豆乳、納豆、豆、アーモンド、ピーナッツなどのナッツ類、ごまや、アボガド、栗について調べました。 α-リノ... 2020.09.06 農産物
農産物 チアシードとオメガ3脂肪酸 チアシードは、100g中脂質が40g以上あり、その50%程度がオメガ3のα-リノレン酸です。たんぱく質が多く、液体を含むと12倍に膨らむという食物繊維がとても多いのが特徴です。食べる時は、液体に浸せばそのまま食べられます。 2020.05.26 農産物
農産物 えごまのオメガ3脂肪酸とえごま油との比較 えごまは100gあたり43gが脂質です。そのうちオメガ3の脂肪酸は24gあります。えごまはそれだけでなく、たんぱく質も18g程度あり、必須アミノ酸全てが含まれています。また、ビタミン、ミネラルもそこそこあり、栄養豊富な食品です。特に、乾燥さ... 2020.05.22 農産物
農産物 豆乳とオメガ3脂肪酸 豆乳のオメガ3脂肪酸は、100gあたり0.1~0.2g程度あります。しかし、リノール酸の方が多く、100gあたり1~2gあります。豆乳は、大豆を煮て水を加えてドロドロにしたようなものなので、脂肪酸組成も大豆と変わりません。 2020.05.01 農産物
農産物 アーモンドとオメガ3脂肪酸 アーモンドにオメガ3のα-リノレン酸は、100gあたり0.01gしか含まれていません。一方、リノール酸は10g以上含まれています。アーモンドミルクもこのアーモンドの特徴は変わらないと思います。 2020.04.30 農産物
農産物 ピーナッツとオメガ3脂肪酸 ピーナッツにはオメガ3の脂肪酸は、100gあたりα-リノレン酸がせいぜい0.1gしかありません。ピーナッツはカロリーもあって腹持ちがよいですが、残念ながらオメガ3は期待できません。 2020.04.29 農産物
ごま油 ごま油にオメガ3の脂肪酸はほとんどない ごま油には、オメガ3の脂肪酸が100gあたり0.3g程度しか含まれていません。その一方で、リノール酸が100gあたり40g以上を占めます。ごま油に含まれるセサミンは、リノール酸がアラキドン酸に変わることを阻害しますが、リノール酸が多い油であ... 2020.04.28 ごま油農産物
農産物 納豆とオメガ3の脂肪酸 納豆が好きで毎日100g食べる方は、1日に必要なα-リノレン酸の70%を摂っていることになります。わざわざ、高い油を買ったり、サプリメントを飲まなくても間に合うかもしれませんよ。 2020.04.24 農産物
農産物 豆とオメガ3の脂肪酸 豆類の中で、大豆だけは脂質が多いです。オメガ3の脂肪酸はそこそこありますが、オメガ6のリノール酸の方がずっと多いです。それ以外の豆は、オメガ3の脂肪酸を含めた脂質が少なく、炭水化物が一番多いことが特徴です。 2020.04.21 農産物
農産物 アボガドに脂質は多いがオメガ3はほとんど含まれない アボガドは、水分の次に脂質が多く、果実の中では最大のカロリーを持ちます。脂肪酸組成で一番多いのはオレイン酸で10g近くあります。次に、パルミチン酸、リノール酸、パルミトレイン酸と続き、α-リノレン酸はわずか130mgしかありません。 2020.04.11 農産物